Oshidori

▲クリックすると購入できます

〜FE103En-S用フロント開放スワン型BH〜
Original Design - Tetsuo Nagaoka
Modified by Mr.Sumiyama





オシドリをモデリングしてみた 10/03/27

 AUDIO BASIC誌が届いたので(便利な世の中になったものだ)さっそくモデリングしてみた。データはこちら。「oshidori.skp」をダウンロード(zip形式で圧縮しています)


▲これが「オシドリ」だ。
なかなかのルックスである。真ん中の補強板がネックまで続いているのは微妙だが。みごとに自然なフロント開放型に仕上がっている。


▲リアビュー
斜めの反射板が確認できる。


▲音道のようす


▲横とうしろの板をとっぱらったところ
音は、ヘッドからネックへ、胴体のフロントから後ろへ回って上に上がる。そしてそこから左右に別れて増幅して行き、フロントの開口へ向かう。


▲オシドリにもデッドスペースがある
このデッドスペースにスワンと同様砂袋や粒状鉛などを詰めるなどの工夫をするとより音が締まる。
ぜひ検討してみたい設計のひとつである。


▲板取図


オシドリのモデリングの修正 10/04/11

 21番板の取り付けをすっかり忘れていた。まぁ、この板は音的にはそれほど関係ないと思われるのだが、炭山氏はなぜわざわざ強度が落ちるような背面板の分割をしたのだろうか。ここに砂袋を詰めようということなのだろうか。それはそれで結構効果的かもしれない。


▲これが21番板

よって、リアビューは以下のようになります。


▲オシドリリアビューの修正版






                   トップページへ


※skpファイルはGoogle SketchUpというソフトのデータファイルです。Google SketchUpは以下から無償でダウンロードできます。
http://sketchup.google.com/download.html

見るだけならビューアが便利です。ビューアのダウンロードはこちら。
http://www.sketchup.com/?sid=40
Google SketchUp 6.0.*** Viewerのバージョンのものをダウンロード・インストールしてください。
SS-66.1↓

stereo (ステレオ) 2008年 03月号

ネッシーMid↓


analog (アナログ) 2008年 01月号

ターキー↓


AUDIO BASIC (オーディオベーシック) 2008年 01月号


長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 基礎編 SpecialEdition 1

長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 図面集編 SpecialEdition 2

長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 図面集編 SpecialEdition 3

スピーカー&エンクロージャー百科

大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本

つくって鳴らすDIYスピーカー

DIY工具50の極意―ビギナーが本当に知りたかった、DIY工具の選び方&徹底活用術

DIY木工上達テクニック―みるみるレベルアップして木工が楽しくなる!

基本から始める塗りのテクニック―エクステリア・インテリア・木材・金属の塗装術

DIY素材百科―ホームセンターにある素材がすべてわかる

木工が200%楽しくなるルーター&トリマー使いこなしマニュアル―アメリカンウッドワークの神髄工具を完全攻略

オーディオ・ビギナーズ・クラブDX―オーディオを楽しむための基礎知識

はじめての真空管アンプ―クラフトオーディオ入門

参考:オシドリは↓の書籍に掲載されています。




inserted by FC2 system