F-62 Blue Sky

▲クリックすると購入できます

〜 16cmユニット用共鳴管型スピーカ(長岡先生設計) 〜
Original Design - Tetsuo Nagaoka





ブルースカイという共鳴管型スピーカー 08/07/27

 ブルースカイという共鳴管というか音響迷路型のスピーカーの評判がなかなかいいようなのだが、資料がなかなか見つからない。最近出た「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術」には掲載されていない。2ちゃんねるの過去ログにそれらしき書き込みを発見。それから手探りでモデリングしてみた。


▲想像でモデリングしたブルースカイ


▲音道のようす
バックロードでないことは一目瞭然、空気室がない。ここまで折り返しがあると共鳴管というよりは音響迷路だろう。


▲スケルトン
一部のサイトで感想が書かれています。
音は共鳴管スピーカーの特徴が出た、くったくがなくハイスピードで散乱するサウンド。
あるいは、
とにかく音の抜けがよく、何を聴いても開放感抜群なのですが、これが仇となりソースをかなり選ぶSPとなってしまったようです。
共鳴管のクセのある元気な音・・・なのだろうか。元気なのは共鳴管の特徴だろう。これにうまくサブウーファを合わせられればいい感じになるかも。工作自体はとても簡単そうである。一日で組み上がるだろう。塗装入れても、3日くらいか。ネッシーJr.を置けない人にはいいかも。


▲板取図
板取はこんな感じだと思う。






                   トップページへ


※skpファイルはGoogle SketchUpというソフトのデータファイルです。Google SketchUpは以下から無償でダウンロードできます。
http://sketchup.google.com/download.html


見るだけならビューアが便利です。ビューアのダウンロードはこちら。
http://www.sketchup.com/?sid=40

Google SketchUp 6.0.*** Viewerのバージョンのものをダウンロード・インストールしてください。

 

長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 基礎編 SpecialEdition 1

長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 図面集編 SpecialEdition 2

長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 図面集編 SpecialEdition 3

スピーカー&エンクロージャー百科

大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本

つくって鳴らすDIYスピーカー

DIY工具50の極意―ビギナーが本当に知りたかった、DIY工具の選び方&徹底活用術

DIY木工上達テクニック―みるみるレベルアップして木工が楽しくなる!

基本から始める塗りのテクニック―エクステリア・インテリア・木材・金属の塗装術

DIY素材百科―ホームセンターにある素材がすべてわかる

木工が200%楽しくなるルーター&トリマー使いこなしマニュアル―アメリカンウッドワークの神髄工具を完全攻略

オーディオ・ビギナーズ・クラブDX―オーディオを楽しむための基礎知識

参考:ネッシーは↓の書籍に掲載されています。


長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術
図面集編 SpecialEdition 3

 
inserted by FC2 system