FW168HR


〜 2009年2月発売16cmウーファユニット 〜




FW168HRという新型ウーファが出るそうだが 09/01/24


 Fostexのホームページに掲載されているFW168HRという16cmのウーファなのだがこの2月に発売されるそうだ。どうやら限定モノではないらしいのだが。モアイのサブウーファ部にちょうどよいのではないだろうか。FW168Nと比較してみる。



▲FW168HRとFW168Nの性能比較
インピーダンスは8Ωで変わらないのだが、m
0がFW168Nが28gなのに対しFW168HRが15.7gしかない。そして、実効振動半径がFW168Nが6.5cmなのに対しFW168HRが6.0cmである。つまり実効振動面積は、FW168Nが265cuなのに対しFW168HRが226cuということになる。このことから重い低音ではなく音離れのいい低音が期待できそうだ。

ちょっとぐぐってみたら、

最新素材技術によるハイブリッドコーンを採用
フォステクス、16cmHR型ウーファーユニット「FW168HR」を発売

http://www.phileweb.com/news/audio/200901/06/8639.html

というニュースがある。これによると、
FW168HPの技術要素を基礎に、振動板形状をHR形状としさらなる音質向上を実現した16cmウーファーユニット。軽量化と高剛性化を両立させたHR振動板の採用により、十分な低域再生を確保しつつ、スピード感のある音質と、カラーレーションのないナチュラルな音づくりを実現している
ということであります。これはもうモアイを作るしか。ところでこれは16cmなのだが20cmは出ないのだろうか?


FW168HR用標準設計バスレフ 2009/11/15

 FW168HRの取説に掲載されている標準設定14.5リットルのバスレフエンクロージャだ。バスレフといっても穴があいているだけである。ダクトはない。まぁ、板の厚みが18mmあるのでそれがダクトだといえばそうだが。長岡先生の設計にもしばしば息抜き用の穴としてこのような設計を見かけるが・・・。ツィータはT250Dである。1.8kHzの12dB/octのネットワークで接続されている。「全体的にフラットバランスで、量感のある低音でありながらスピード感があり、ナチュラルでクリアな音質です」とある。


▲FW168HR用FOSTEX標準箱


▲リアビュー


▲中のようす


▲板取図


▲ネットワーク図











トップページへ



スピーカー&エンクロージャー百科

大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本

つくって鳴らすDIYスピーカー

DIY工具50の極意―ビギナーが本当に知りたかった、DIY工具の選び方&徹底活用術

DIY木工上達テクニック―みるみるレベルアップして木工が楽しくなる!

基本から始める塗りのテクニック―エクステリア・インテリア・木材・金属の塗装術

DIY素材百科―ホームセンターにある素材がすべてわかる

木工が200%楽しくなるルーター&トリマー使いこなしマニュアル―アメリカンウッドワークの神髄工具を完全攻略

オーディオ・ビギナーズ・クラブDX―オーディオを楽しむための基礎知識
inserted by FC2 system